BLOGブログ

リズネとは?その効果やリジュラン・ジュベルックなどの違いを徹底解説!

リズネ

近年、SNSや韓国、日本で話題の最新美容治療『リズネ』をご存知でしょうか?

美容に興味がある方は、「どんな施術なのか?」「他の治療と何が違うの?」と詳しく知りたいと思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、「リズネ」の魅力や効果、さらに他の美容治療との違いについて詳しく解説します。

リズネとは?

リズネ

リズネは、美容医療で注目を集めている最新の肌再生スキンブースター製剤です。
主成分はPN(ポリヌクレオチド)が使われています。
注射によって皮膚の深層に働きかけ、ハリや弾力を取り戻し、自然な若々しさを実現できます。

関連記事:日焼けのしすぎによるリスクとは?対策方法やおすすめの日焼け止めを紹介

リズネの効果

リズネ

リズネの魅力は一度で複数の美容効果が期待できる点です。
それぞれの効果について、以下で詳しく紹介します。

肌のハリと弾力向上

リズネ施術後、最初に感じるのは肌のハリと弾力です。
高純度PN(ポリヌクレオチド)が真皮層に作用し、コラーゲンの生成を促します。
これにより、年齢とともに失われがちな肌のハリや弾力が改善され、肌表面の光の反射が向上し艶やかな肌に導きます。

シワ・たるみの改善

細胞を活性化して若返らせることで、ほうれい線や小じわが改善されます。
特に目元や口元の細かいシワに効果的です。

シミ・くすみの改善

肌の代謝を高め、メラニンの排出を促進することで、シミやくすみが徐々に薄くなります。
これにより、肌全体がトーンアップされ、透明感が増す効果が期待できます。

毛穴の縮小・肌質改善

毛穴の開きや肌質で悩んでいる方にも効果的です。
リズネは毛穴を引き締め、肌のキメを整えることで、滑らかな肌質に導きます。

アンチエイジング効果

リズネの最大の魅力はアンチエイジング効果です。
肌の再生力を引き出し、若返りを促進することで、皮膚全体の質を向上させます。
年齢に負けない強い肌に導き、細胞レベルで肌の若返りを促し、長期的に効果を維持します。

リジュラン・ジュベルックとの違い

リズネ

他の治療法とどのような違いがあるか気になる方も多いと思います。
ここでは、リジュランやジュベルックとの違いを簡単にご説明します。
ぜひ施術を受ける際の参考にしてください。

リジュランとの違い

リジュランは、リズネと同じくPNを主成分とする注射剤です。
しわやクマの改善、肌の若返り、ニキビやニキビ跡の改善などに効果があります。
総合的なアンチエイジングや美容効果を求める方はリズネ肌の修復や健康回復が目的の方にはリジュランがよいでしょう。
違いについては以下の表の通りになります。

リジュランリズネ
原料鮭(サケ)のDNAから抽出鱒(マス)のDNAから抽出
PN(ポリヌクレオチド)純度70%99%
金額高価低価格
施術範囲目元以外の顔全体
※目元は専用の製剤が必要
顔全体
施術時の痛み強い弱い
ダウンタイム施術後の赤み、腫れリジュランに比べ赤みや腫れが少ない

ジュベルックとの違い

ジュベルックはコラーゲン生成力が高く、毛穴を持ち上げてキメを整える効果を持つPDLLAを主成分とする注射剤です。
シワやくぼみの改善や肌のボリュームアップ、フェイスラインの引き締めなど、主に治療的な効果を重視しています。
一方、リズネは美白やアンチエイジングなどの美容効果がより強調されています。
肌の修復や再生を目的とする方にはジュベルックがよいでしょう。

ジュルベックリズネ
主成分PDLLA(ポリ-DL-乳酸)PN(ポリヌクレオチド)
効果・シワやくぼみの改善
・肌のボリュームアップ
・フェイスラインの引き締め
・肌の保湿力の向上
・毛穴やクレーターの改善
・肌のハリと弾力向上
・シワ、シミ、たるみ、くすみの改善
・毛穴の縮小、肌質改善
・アンチエイジング効果
持続期間1~2年間3~6か月間

関連記事:乾燥による肌荒れはどうして起きるの?原因や治す方法をご紹介

リズネの施術頻度と効果持続期間

リズネ

リズネの施術頻度は肌の状態や目指す効果により異なりますが、2~4週間の間隔で3~5回の施術が推奨されます。
1回の効果持続期間は一般的に3~6ヶ月です。
2ヶ月に1回程度の定期的な施術で、効果を持続できます。

リズネの副作用とダウンタイム

リズネ

肌の再生や若返り効果が期待できる一方で、どの美容施術にも少なからず副作用やダウンタイムが伴います。
リズネの施術直後には赤みや腫れ、内出血、凹凸が出ることがありますが、通常は数時間で落ち着きます。
ダウンタイムには個人差がありますが、数日から2週間ほどで落ち着きます。

施術時間15分程度(1か所の治療)
麻酔表皮麻酔、笑気麻酔
※当院では表皮麻酔のみとなります。
なし
メイク当日より可能
シャワー・入浴当日より可能
※しばらくの間、温泉やサウナは避けてください
洗顔患部を強くこすらない、強く揉みこむようなマッサージはしないよう注意してください
禁忌事項魚・魚卵アレルギーの方
※妊娠中・授乳中の方は事前に相談してください

関連記事:日焼けとやけどの正しい知識|正しい対処法と受診のタイミングを解説

千葉内科在宅・美容皮膚科クリニックでできる対応

リズネ

当クリニックでは、リズネを含む最新の美容医療を提供しています。
診察時にVISIA肌診断(VISIA)で肌分析を行い、患者様に最適な治療プランを提案します。
施術後もオンライン診療などでアフターケアを行い、患者様が安心して治療を受けられる環境を整えています。
当院のオンライン診療は

  • 土日祝でも夜の23時まで診察可能
  • 当日予約も受け付けています

美容治療に関するご相談やお悩みがある方は、ぜひ当クリニックにお越しください。

以下は当クリニックで行っている美容施術です。

参考にしてください。

施術内容価格
肌診断器VISIA®(ビジア)無料
リズネ(LIZNE)
1cc 19,800円

2cc 39,600円

3cc 59,400円

まとめ

今回は今注目のリズネの魅力や効果、他の美容治療との違いについて詳しく説明しました。

リズネは様々な肌の悩みに対して総合的にアプローチし、自然な若々しさを実現します。

当クリニックでは、リズネをはじめとする幅広い美容施術を提供し、一人ひとりに最適な治療を行っています。

美しい肌を目指して、ぜひ一度ご相談ください!

参考文献

リジュランとジュベルックの違いについて徹底解説 – LORE CLINIC

LIZNE(リズネ)|代官山駅のウィメンズクリニック|代官山ウィメンズクリニック

リジュラン注射 / リズネ注射(高濃度サーモン注射) | 大阪(心斎橋、梅田)・福岡(博多)のWクリニック

accessアクセス

お車で
お越しの方へ
京葉道路「穴川IC」から約5分の距離にあり、クリニック前に駐車場がございますので警備員がご案内いたします。
(北千葉整形外科様の敷地内駐車場のご利用はご遠慮ください)
電車で
お越しの方へ
JR総武線「稲毛駅」西口よりバスで約10分。京成バス「園生小入口」下車すぐ
自転車・徒歩で
お越しの方へ
周辺地域にお住まいの方は、自転車や徒歩でもご来院いただけます。クリニックには自転車専用の駐輪スペースも完備しております。

関連医療機関 Connection

診療時間 日/祝
9:00~12:00 × ×
13:30〜18:00 × × × × ×